生コン注入&事件発生!
う~ん
これは
とりあえず
画像無しにしとこう。
こちらに非があるわけではないのに
あちらの(基礎担当)偉い人?から
後日言われたのは
(短く書きますが)
『うちは監督が○○を使っていいという事だったんで
使ってたんですよ。
それにその時すぐに聞いてなかったから知らなかったんで』
まぁそんな感じに言われました。
最初と最後には
すみませんという言葉はあったんですが、
事件があったのは
丁度お昼。
私はその時居なかったのですが、
家族が異変に気付き
作業している人に
聞いたところ・・・
『あーなんか○○ってなりました』
それって異常があったってことでしょう?
いくら作業中とはいえ
こちらに何か不具合がないか聞くのが
当たり前じゃないのかな?
実際にこちらは不具合が発生してるのに・・・。
不具合はあるものの
何とか今現在なっているというか
修理するのも困る状況なので
きちんと結果がわかった段階で
あちらには報告したいと思います。
こちらの○○を借りなくても
あちらで用意しているものがあったにもかかわらず
それが使用できるのか、あるのかさえも
連絡が伝わってないって
パートナー会社同士での問題なのか
現場の責任者の問題なのか
こっちには知ったこっちゃない!
実際私も途中まで準備してあるのは知ってましたが、
使えるのか使えんのか知らなかったし、
貸して困るとは思ってなかったので
事件が起こった時の作業している人ではありませんでしたが、
『おかりしていいですか?』と聞かれたときに
いいですよと答えました。
でも、かりるならば今回の事件が起きるようなことは
けっしてやってはならない事だと思います。
楽しい事
うれしい事だけが
待っていると思っていた自分、
バッカやなぁ~
関連記事